こんにちわ!
だいだいビジョン千葉スタッフのわかうみです。
12月5日、親に虐待された当事者の視点で「新しい虐待防止策」を考え、議会にはかる道筋をつける試み『子ども虐待防止策イベント in 千葉2021』が無事終了しました。
地元スタッフ、参加者のみなさま、寄付や情報拡散などでご協力いただいたみなさまに、感謝を申し上げます!
ここで収支報告をさせていただきます。
収入の部
赤字補填 130,000円
寄付 181,285円
合計 311,285円
支出の部
会場利用費 13,860円
イベント広報費 105,770円
感染症対策備品:9,727円
交通費 9,928円
配信・撮影費 100,000円
朗読者謝礼 72,000円
合計 311,285円
残高0円
千葉での開催が今年初であった点とコロナ禍での開催となったため、イベント広報費が多くなりました。
その分赤字補填に頼ることになりましたが、バナー広告寄付と会場で多くの寄付をいただいたことで、最終的には朗読者への謝礼を増やすことができました。
「虐待された側からの視点で虐待防止策を更新する」という目的を果たすためにできることを臨機応変に取り組みましたが、同時にさまざまな反省点もあり、それらは既にスタッフ専用のLINEグループで共有しています。
当日の動画はyoutubeにて配信しておりますので、ぜひ見てください!
chiba1child2021@gmail.com
(わかうみゆうき)